今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

三年生 国語「調べて書こう、わたしのレポート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の調べて書こうわたしのレポートでは、本やタブレットを使って調べ学習をしました!
みんな少しずつタブレットを使えるようになってきました!

【2年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の学校生活の様子です。
道徳では、ロールプレイングに取り組みながら主人公の気持ちを考えたり、音楽係の楽しい歌と演奏を聞いたり、体育の後にミニトマトの観察をしたりしました。
ミニトマトは、小さな実がつき始めています!

健康観察アプリ「リーバー」を6日(月曜日)から運用します!

画像1 画像1
先日プリント【健康観察アプリ「LEBER」導入について】でお知らせさせていただいた健康観察アプリ「リーバー」への登録ありがとうございます。
いよいよ、
6月6日(月)より運用を開始します。

まだ登録がお済みでないご家庭におかれましては、6月5日(日)までに登録していただきますようお願い申しあげます。

登録等で不明な点がありましたら、下記へお問い合わせください。
株式会社リーバー 電 話:029−896−6263
         メール:info@leber.jp

校内環境整備(芝生の手入れ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2か月に1回の割合で、芝生に肥料をあげています。
赤いバケツのようなところへ顆粒状の肥料を入れ、芝生全面に撒いていきます。
きれいな芝生広場になりますように・・・
昼休みには、栽培委員さんが芝生の雑草を抜いてくれていました。ありがとうございます。 

4年 図画工作「コロコロガール」

画像1 画像1
画像2 画像2
 
4年生は、図画工作で立体の作品を制作しています。
思い思いに工夫して、ビー玉がコロコロ転がるように作りました。
飾りもつけて、楽しく遊べそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/30 発育測定(4年)
8/31 発育測定(3年)
9/2 SC(スクールカウンセラー)来校日
発育測定(2年)
880万人訓練(13:30〜)
9/5 発育測定(1年)
丘の子パワーアップタイム(〜9/16)

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室