いじめについて考える日
今日は、「いじめについて考える日」です。全クラスでいじめについてのアンケートも実施します。いじめを起こさないために、また不安や悩みがあった場合はどのようにしたらいいのか、校長先生からお話いただきました。
みなさん、おはようございます。今日はこれから「いじめについて考える日」のお話をします。本来、学校は、最も安心で安全なそして楽しい場所でなければなりません。学校に通うすべての子どもたちが安心して通うことができるために、例年5月の大型連休明けに、大阪市立の学校で「いじめについて考える日」を設定し取り組んできました。 「いじめは、命をも脅かす行為であり、人間として絶対に許されない行為」です。 まず、かけがえのないたった1つしかない自分の命を大切にしてください。 一人ひとりは、みんな違います。誰一人同じ人はいません。その違いを認め合ってお友だちとお互いの命を大切にしましょう。 いじめや友だち関係、学校生活などで、悩みがあれば、1人で抱え込まず、お家の人や先生など、信頼できる大人に相談しましょう。それが難しい場合は、 4月8日に配布した「相談窓口についてのお知らせ」や「LINEによる相談窓口利用案内」も本日配布しています。みなさんにとって一番相談しやすい方法で、相談してください。秘密は必ず守ってくれます。 いじめの未然防止は、仲間づくりの取り組みが重要です。本校では、様々な活動を通して、仲間づくりの取り組みを推進しています。クラスの友だちがいるから、様々な楽しい取り組みができます。新型コロナウィルス対策で、現在も制限がありますが、今後のクラスや学年、学校全体の取り組みでも、仲間づくりを大きな柱の一つとして、取り組んでほしいと思います。 本年度も学校教育目標は、「笑顔で、あいさつのできる子どもを育てる。」です。 みんなで十分に安全に注意して、自分自身の命、お友だちの命をしっかり守って笑顔で学校生活を送ることができる楽しい学校にしましょう。 これで、「いじめについて考える日」の校長先生のお話を終わります。 明治食育セミナー 出前授業6年生
6年生に株式会社明治さんから、なるほどがいっぱいチョコレートについて教えていただきました。カカオはそのまま日本に運ばれてくるわけではありません。カカオ農家が手間暇かけてチョコレートの原料になるカカオ豆にします。今日は、カカオ72%のチョコレートとミルクチョコレートの食べ比べをし、色や香り、味やとけ方の違いを比べてみました。
今日の給食
今日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳です。カレーの中に入っている大豆は、たんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」とも呼ばれています。タンパク質は、肉に多く含まれている栄養素です。大豆は、たんぱく質のほかにビタミンやカルシウム、鉄なども含んだ栄養価の高い食品です。
3年生 図画工作
3年生が図画工作で長い紙からボヨヨーン星人登場!の学習をしていました。
紙の形から工夫して思いをひろげて、1つだけの○○星人を作ります。さあどんな星人が現れるのか!? 4年生 体育
4年生が運動場で体育をしていました。
座ったり、うつ伏せになったり、いろいろな姿勢で待ち、先生の合図があるとすぐに立ち上がってスタートし全力で走ります。瞬発力を高める学習です。 |
|