4月の生活目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。

4年1組 学習のようす

理科「電気のはたらき」

電気のはたらきを学習するために作っていた車が完成しました。

そして、乾電池から出た電気が導線を通ってモーターを動かし、タイヤが動くことを確認しました。

廊下で車を走らせた時にうまく走ると、とても喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 学習のようす

音楽科「ドレミでふいてみよう」

鍵盤ハーモニカの学習をしました。

「ド」の音は親指を使い、「ソ」の音は小指使って音を出しました。

「ド」と「ソ」がどこにあるのかを確認してから実際に演奏しました。

リズムに合わせて音を出すことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 6/27

画像1 画像1
【本日の献立】
・カレードリア
・豚肉とキャベツのスープ
・りんご(缶詰)
・黒糖パン
・牛乳


「ドリア」は、バターを塗った容器にピラフを入れ、ホワイトソースとチーズをかけてからオーブンで焼いた米料理です。

横浜のホテルで料理長をしていたワイルさんが作ったシーフードドリアをもとにして作られています。

中学校体験学習

6年生が、東中学校の授業の体験をさせてもらいました。

国語・数学・英語に分かれて体験しました。

teamsを使って、東中学に進学する玉造小学校・中大江小学校・開平小学校と一緒に参加しました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校体験学習 2

パソコンの不具合もありましたが、中学校での授業のイメージが持てる、良い機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31