きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3年 体育 台上前転

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は研究授業で、学校の先生や大学の先生に日頃の授業の様子をみてもらいました。

はじめに、NHK for schoolの動画を観て、台上前転のできるポイントを確認しました。

次に、4人1チームになり、一人ひとりがどのできるポイントを意識してやりたいかを話し、他のメンバーはサポートとインタビューをしました。

その後は、個人練習。追いかけ再生アプリを観て、できるポイントがちゃんとできているか確認し、できたら帽子の色を赤色に変えました。

最後に、自分たちのチームにもどり、今日の練習の成果を発表。出来はどうだったか、インタビューをして意識したことを話しました。

児童集会 Teams

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、イントロクイズでした。
Teamsで教室とつなぎ、音に耳を澄ませ、一生懸命聴きました。
「正解」の声に「やったぁ」の喜びの声が上がりました。

3年 算数 まきじゃくで長さをはかろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂にいき、10mの長さをはかりました。
みんなでだいたい10mがどこかをあるいて確認しました。
頭のまわりをはかると、54cmでした。
木のまわりをはかると、1m32cmでした。
ジャングルジムのまわりは、9m14cmでした。

まわりをはかるときや、長い長さをはかるときは、まきじゃくがべんりですね。

給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の委員会が始まり2ヶ月が経ちました。
お仕事に慣れてきましたが、今日は献立の説明をみんなの前でしっかり、はっきり言う練習しました。
とても上手に言えるようになりました。
より給食に興味を持ってもらえそうですね。

当日、練習の成果が出せることを願っています。

ザリガニの水そうのそうじ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生活科でザリガニの水そうのそうじをしました。
「ザリガニ気持ちよさそう」
「階段作ってあげようかな」など
ザリガニに優しい2年生でした。
そうじも2回目とあって、とても上手にできていました。
手でザリガニを捕まえられる子も増えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31