3年生スーパーLIFE出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生対象にスーパーLIFEさんにお越しいただき、出前授業をしていただきました。
食品ロスについてや、黄・赤・緑の三色食品群についての学習をしました。
子どもたちからの質問もたくさん答えていただきました。

賞味期限と消費期限の違い…!?子どもたちのほうがよく知っていましたね。

ところで、ライフさんでは「白いもの」がよく売れるみたいです。
白いもの…? 牛乳!豆腐!卵!
確かに…よく買うし、よく食べますね!

明日の給食献立について

明日の給食献立についての連絡です。

明日8月31日の献立内の「ソフト黒豆」について、すでに提供が済んだブロックの学校で虫の混入が発見されるという事案がありました。

安全を最優先するため、明日の「ソフト黒豆」の提供を中止いたします。

他の献立についての変更はありません。
ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

2学期水泳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から本格的に各教科授業が始まりました。
体育科の水泳授業も9月2日まで、あと約1週間行います。

6年生の水泳授業の様子です。
「平泳ぎ」を重点的に学習しています。
足の動き・手の動き、組み合わせて…
あと少し、どんどんうまくなろう!

夏休み連載!〜せきひがストレッチ12〜

画像1 画像1
いよいよラストのせきひがストレッチのコーナーとなりました。

ラストは立位体前屈です。
立った状態から足を肩幅くらいに広げて、手の先が地面につくようにゆっくり腰をまげていきましょう。

手の先が地面につかなくてもOK!いけるところまで腰をまげて、手を伸ばしてみよう!


夏休みはどうでしたか??
さあ、明日からは2学期がはじまるよ!

人権教育研修

画像1 画像1
今日は人権教育研修を行ないました。
各学年の実践交流や、人権の課題について学びました。人権感覚を研ぎ澄まし、指導していきたいと思いました。

明日から2学期が始まります!
子ども達の笑顔が見れるのを楽しみにしています。忘れ物がないように☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31