今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

5年 春の遠足 奈良公園 5/20

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(金)、雨で延期になった5年生の春の遠足
今日は天気にも恵まれ、嬉しそうです!
学校を出発します!

三年生 音楽「初めてのリコーダー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてリコーダーの授業をしました。初めて吹く楽器のため、持ち方からしました。右手で持ち、自由の女神のように持ってから口に付け、優しく吹きます。シの音を出してみました。

三年生 図工「お弁当づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙粘土を使いカラフルなお弁当を作りました。絵の具を混ぜて着色するやり方、上から絵の具を塗るなどおかずごとに使い分けました。柔らかい紙粘土の感触からか楽しそうに工作をしました。

【2年生】 柔軟運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツテストでけがを防ぐためにも体を柔らかくしておこうと、最近ストレッチに取り組んでいます。
「見て!こんなこともできるで!」と、子ども達は意欲的に様々なポーズをとるので、「それはちょっと、教室ではやめておこう。」と言いながらも、子ども達の体の柔らかさに驚かされます。
3年生からのスポーツテストの種目に長座体前屈があるので、それも一つの目標として継続的に取り組んでいきます。

【2年生】 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立ち幅跳びと、ソフトボール投げの記録をはかりました。
子ども達は、1年生の時の記録をこえようと一生懸命取り組みました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/31 発育測定(3年)
9/2 SC(スクールカウンセラー)来校日
発育測定(2年)
880万人訓練(13:30〜)
9/5 発育測定(1年)
丘の子パワーアップタイム(〜9/16)
9/6 視力検査(6年)

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室