感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

今日の授業風景4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級活動(学級目標について話し合いました)社会(ごみについて調べました)

今日の授業風景 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語(おじいさんが孫から手紙をもらって喜んでいる場面の吹き出しにおじいさんになっておじいさんの気持ちを書きました)

今日の授業風景 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語(声に出してお友だちの名前を呼びました。大きな声で「はーい」と返事ができました)音読も上手になりました。今日は「つ」のつくことばをみんなで見つけました。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、今年度初めてのたてわり班活動がありました。自己紹介や児童集会の並び方の練習、6月に予定しているなかのまつりの出し物について話し合いをしました。
緊張している低学年の児童に、たてわり班のリーダーさんがやさしくサポートしている姿が見られました。

4月21日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、あまなつかんです。
今日のパンは、パンプキンパンです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/1 発育二測定(4年)
9/2 社会見学(6年)
発育二測定(5年)
栄養指導(2年)
9/5 発育二測定(6年)
栄養指導(5年)
9/6 クラブ活動(4〜6活動
9/7 学校公開
修学旅行保護者説明会15:00〜