7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

9月1日(木)の給食

今日の献立

肉じゃが 厚揚げのみそだれかけ きゅうりのゆずの香あえ ごはん 牛乳

『厚揚げのみそだれかけ』は、厚揚げを蒸し焼きにし、赤みそ、砂糖、濃い口しょうゆで作ったタレをかけています。たくさんの児童から「肉じゃが好き〜」と声を掛けてもらいました。以外に厚揚げも好きと言う児童もたくさんいました。ご飯がすすむ献立で美味しく頂きました。
画像1 画像1

8月31日(水)の給食

今日の献立

オイスターソース焼きそば きゅうりのピリ辛あえ 黒糖パン1/2 牛乳

『オイスターソース焼きそば』は、豚肉を主材にテンメンジャン、オイスターソース等で味付けをした中華風の焼きそばです。『きゅうりのピリ辛あえ』は、蒸したきゅうりに、ラー油の辛味をすこしきかせたタレをかけ、あえています。暑い日でも食べやすい献立で美味しかったです。
画像1 画像1

8月30日(火)の給食

今日の献立

ビーフカレーライス【米粉】 野菜のピクルス ぶどうゼリー 牛乳

『ビーフカレーライス【米粉】』は、米粉のカレールウを使用し、小麦アレルギーのある児童も食べる事ができます。今日は、ラッキー人参でした。誰のもとにラッキー人参が届いたのか楽しみです。デザートは、ぶどうゼリーです。児童に人気の献立で美味しく頂きました。
画像1 画像1

ライフ出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 スーパーマーケットのライフの方に来ていただきました。質問に答えてくださったり、食品ロスや食べ物のはたらきについて学習しました。後日にお土産がもらえると知って、大喜びでした。

避難訓練(地震)

本日2時間目に、地震を想定した避難訓練が行われました。今回はPTAで購入していただいた防災頭巾をかぶって避難しました。初めての体験でしたので少し時間がかかってしまいましたが、静かに素早く行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
9/2 880万人訓練
検診
9/5 3.6年発育測定
9/6 1.5年発育測定
9/7 2.4年発育測定
委員会・クラブ
9/6 委員会活動
その他
9/1 教科書配布
C-NET5.6年 
9/2 スクールカウンスクール
9/6 2年町たんけん
9/7 C-NET3.4年

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり