9/1 今日の給食
今日のメニューは「豆乳マカロニグラタン(米粉)・トマトスープ・洋ナシ(カット缶)・おさつパン・牛乳」の5品です。
子の為(ため)に朝餉(あさげ)夕餉(ゆうげ)のトマト汁 作者は星野立子。季語は「トマト」、季節は夏です。 現代では1年中で回っているトマトですが、旬は夏です。 夏、家族の朝ごはんや夕ご飯にトマト汁を作る親の優しさが感じられます。 では問題です。トマトは野菜でしょうか? 果物でしょうか? 19世紀終わりごろのアメリカ。 輸入されてきた野菜には関税をかけるが、輸入された果物には関税をかけない、というのが当時のアメリカの決まりでした。 ですので、トマトを輸入して売りたい人は「トマトは果物! だから関税はナシ!」と主張しました。 一方、役所側は「トマトは野菜! だから関税をかける!」と反論しました。話し合いはもつれるばかり、裁判で決めてもらうことにしました。 それでも双方納得がいかず、最後は最高裁までいきました。 最終的に「トマトは畑で作られる。食事中に出てくるが、デザートとして出てこない」という理由で「トマトは果物でなく、野菜!」という判決が下りました。 84へぇー 9/1 2年学年集会2学期が始まり、1週間が過ぎました。スタートは上々ですか? 本日の集会の内容は以下のとおりです。 〇学年の先生から 放課後や校外での過ごし方 スマホやケータイの使用で気をつけること 〇学年主任の先生から 災害時の行動について 整列することのメリット |