5年生
算数で、「2つの数の倍数になっている数について調べよう」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
算数で、「倍数と公倍数」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
今日のメニューは
○ビーフカレー ○野菜のピクルス ○ぶどうゼリー ○ごはん ○ぎゅうにゅう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
手を近づけて、人感センサーの値が50を超えると、赤・青・緑色LEDが点灯するプログラムを考えています。
手を近づけて、光センサーの値が30を下回ると、赤・青・緑色LEDが点灯するプログラムを考えています。 手をたたいて音を出して、音センサーが感知して、赤・青・緑色LEDが点灯するプログラムを考えています。 各センサーを使って、LEDやブザーなどを制御するプログラムを考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
chromebookを使って、アーテックロボを制御するプログラミングソフトのスタディ−ノで、学習しています。タッチセンサー・光センサー・人感センサー・音センサーなどが使えます。今回は、センサーボードに赤外線フォトリフレクタを設定しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |