5年生 家庭科
本日の2時間目
5年生の家庭科の授業では 子どもたちが ペアやグループになって 学び合っている 授業が展開されていました。 裁縫の基本の 練習から かわいい小物づくりなど 夢中になって 学び合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 安心安全教室 (1)
本日の3時間目
区役所の方をゲストティーチャーに お招きしまして 「安心・安全教室」を 開催いたしました。 知らない人についていっては いけませんというテーマで 動画をみたりお話を 聞いたりしました。 真剣に学んでいた 子どもたちの姿が 印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 水遊び
本日の4時間目
1年生は体操服に着替えて 「水遊び」で学びをしました。 どうしたら、遠くまで水が飛ばせるのか どうしたら、正確に当てられるのか どうしたら、きれいにシャボン玉を つくることができるのか などなど、遊びの中にも 学びはたくさんありました。 30度を超える暑さの中でしたが 1年生はよく遊び、よく学びました。 ![]() ![]() 校長室前の水槽がにぎわってきました
校長室前の水槽の
グッピーが赤ちゃんを産んで 元気におよぐようになりました。 また、となりの水槽には オタマジャクシも泳いでいまして 何匹かは後ろ足がでて 前足もでて 尾が短くなって カエルになっています。 子どもたちも珍しいのか 毎休み時間、食い入るように みています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 学級休業のお知らせ
新型コロナウイルスの感染症や
風邪様疾患の症状が流行しております。 3年生1組では、発熱や体調不良で 欠席している児童が一定数みられます。 つきましては、 新型コロナウイルスの感染拡大防止、 風邪様疾患流行予防措置としまして、 学校医、東淀川区保健センター 大阪市教育委員会と協議し、 3年1組を明日より3日間の 学級休業とすることにいたしました。 各ご家庭におかれましても 感染予防、体調管理に ご配慮くださいますよう よろしくお願いいたします。 また、この件に関しまして 風評が広まらないよう 重ねてのご配慮を よろしくお願いします。 詳細につきましては 保護者メール、配布プリントを ご覧ください。 |
|