標準服リサイクルにご協力ください。

1年 生活科

画像1 画像1
「なつのあそびをたのしもう」の学習で、泥遊びに引き続きシャボン玉遊びをしました。大きく膨らますにはどうすればよいか、いっぱいシャボン玉を出すにはどうすればよいか、遊びの中で気付きました。「どんな色?」と聞くと、ピンク、青、黄、赤など、一人一人感じる色が違っていておもしろいです。

今日の給食

画像1 画像1
今日は鶏肉のから揚げ、中華味噌スープ、きゅうりとコーンの甘酢和え、おさつパン、牛乳でした。とても人気のある献立です。

図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
熱中症アラートで「危険」と出たため、昼休みの運動場での遊びを中止としました。
図書館はたくさんの子で賑わいました!

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「名前を見てちょうだい」

4.5.6場面で、きつねや牛たちは逃げたのに、どうしてえっちゃんは逃げなかったのかを考えました。お話や場面の展開でおもしろいところを出し合いました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シャボン玉で遊びました。初めて挑戦する子もいました。
どうやったら大きくなるか、また、どんな吹き方をすれば小さいシャボン玉がたくさん飛ぶのかいろいろやっているうちに気づきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/2 5年自然体験学習 運動能力向上サポート事業1年 大阪880万人訓練
9/5 クラブ活動
9/6 登校見守りDAY 健康チェックの日 発育測定2年 太鼓学習3年 PTA実行委員会
9/7 発育測定1年 デジタルデー
9/8 スマホ教室4〜6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの