国語科授業研究会・研究協議会を行いました子どもたちは、学習のめあて「筆者が伝えたいことは何かを読み取ろう」にせまるため、文章の中から指示語や接続語、文末表現に注目して、表現が工夫されている記述を見つけていきました。それをもとに筆者の伝えたかったことをグループで交流してまとめ、学習を振り返りました。 子どもたちが友だちの考えを聞いて、さらに自分の考えを深め、自分の考えを発表していく力を身につけさせるために、今後も研究に取り組んでいきます。 6/6(月)配付プリント
・水遊び・水泳運動の学習参加
・水泳学習の健康観察について ・避難訓練(引き取り訓練)実施について(家庭数) 社会見学(6年)6年生は年間計画を立てて平和学習に取り組んでいますが、今回はピース大阪の展示物や資料などを見学しました。 社会見学を通して、戦時中に日本に住んでいた多くの人々が空襲で死亡したり、満足な食糧がなくて耐乏生活を強いられたりしたことや、戦場で多くの兵士や諸外国の人々が命を落とした事実を目の当たりにしました。みんな真剣にメモをとって見入っていました。 その後は大阪城内を歩いて、爆弾が直撃してずれた石垣や、石垣に残る機銃掃射の跡なども見学し、空襲の恐ろしさを知りました。 今回学んだことを、今後の平和学習でしっかりと活かしてくれることでしょう。 6/3(金)配付プリント
・ほけんだより(家庭数)
・林間学習参加申し込み(5年生) ・林間学習保護者説明会(5年生) ・林間学習費用増額に伴う学校徴収金額の変更について(5年生) ・令和4年度5年積立金会計予算書(修正版)(5年生) ・登下校および下校後などにおける過ごし方について(お願い) 今年度最初のたてわり班活動を行いました
本日、今年度初めてのたてわり班活動を行いました。たてわり班は1〜6年生の全学年が入るように作り、児童集会やたてわり遠足などで班活動をします。
今日は班全員の顔合わせで、6年生が中心となって司会をしたり、名簿を作ったりして活躍していました。また、次回の委員会活動日には、たてわり遠足の準備をすることが伝えられました。 たてわり遠足は6月17日(金)に鶴見緑地へ全校で行きます。 6年生には最高学年としてしっかり班をまとめてくれることを期待しています。 |