たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

遠足(5・6年) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前11時前、東大寺に到着しました。爽やかなお天気です。

遠足(5・6年)

画像1 画像1
 今日は5・6年生の遠足です。予定どおり8時45分に学校を出発しました。

教職員研修その1

 吉野小学校では、障害のある児童が、安心して学校に通い、自立や主体的に周りと関わり合おうとする力を高めるために、学級担任・支援学級担当を中心に、児童一人一人のニーズを把握し、全ての教職員で適切な指導及び支援を行っています。
 年度初めにあたり、全教職員で共通理解するために「特別支援教育全大会」を実施しました。
画像1 画像1

社会見学(4年)

画像1 画像1
 今週火曜日と今日木曜日、4年生が環境事業局西淀工場に社会見学に出かけました。見学人数に制限があるため、クラス別々の見学になりましたが、どちらのクラスもしっかりお話を聞く事が出来ていたようです。

遠足説明会(3・4年)

画像1 画像1
 今日の5時間目、3・4年生が遠足の説明を受けている様子です。2日は5・6年生、6日は3・4年生、そして10日は1・2年生が遠足に出かける予定です。お天気である事を願うばかりです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 5年発育測定
C−NET
全校朝会
9/6 修学旅行保護者説明会
4年発育測定
たんぽぽ活動
9/7 イング
3年発育測定
C−NET
記名の日
9/8 2年発育測定
クラブ委員会なし (4・6年6h)
ふれあい合宿
9/9 1年発育測定
ふれあい合宿
9/11 区Pバレーボール