たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

こどもの日の行事こんだて

 今日の給食は、こどもの日の行事こんだてで「きんぴらちらし、すまし汁、ちまき」でした。ひとつひとつ丁寧に笹の葉で巻かれたちまきは、大阪市の学校給食のために特別に作られているそうです。笹の葉の香りと、程よい甘さがおいしいデザートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の学習(5年)

画像1 画像1
 5年生が、CーNETのジョベル先生と英語の学習をしている様子です。積極的に手を挙げて発表しようとする姿勢が素晴らしいです、

全校朝会で

画像1 画像1
 今朝の全校朝会で、前期の代表委員の子どもたちが、みんなの前であいさつをしました。
 ぜひ、吉野小学校がもっと楽しい学校になるようがんばってくださいね。

学習参観・懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、久しぶりに学習参観や懇談会を行う事ができました。午前中から嬉しくてそわそわしている子どもたちも。
 また、懇談会終了後、PTA決算、予算総会等も行われました。保護者の皆様、公私何かとご多用中にも関わりませず、学校に足を運んでいただき本当にありがとうございました。

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、福島警察の方などにご協力いただき、交通安全指導を行いました。ご覧の写真は高学年が自転車の正しい乗り方についてのお話を聞いている様子です。
 途中から雨が降ったため、急遽ピロティでの実施となりましたが、みんな真剣にお話を聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 5年発育測定
C−NET
全校朝会
9/6 修学旅行保護者説明会
4年発育測定
たんぽぽ活動
9/7 イング
3年発育測定
C−NET
記名の日
9/8 2年発育測定
クラブ委員会なし (4・6年6h)
ふれあい合宿
9/9 1年発育測定
ふれあい合宿
9/11 区Pバレーボール