令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

算数の仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が「分数のかけ算、わり算」の仕上げのプリントをしています。分数をどんなふうに使って計算するのか、悩む場面がたくさんありました。

subject

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国科の時間です。動画に合わせて発音していましたが、子どもたちはかなりの速さでもかき分けています。英語の耳が育ってますね。

朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の朝学習の時間です。デジタルドリルをしている子、図書を読んでいる子、ドリルをしている子と自分で考えた学習に取り組んでいました。高学年の人みたいだね。

夏野菜が大きくなってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会の子どもたちが育てている夏野菜がずいぶん大きくなりました。オクラには花が咲いています。

やまたのおろち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が国語科の時間に、「やまたのおろち」の絵本を読んでもらっていました。各学年に日本の古典に親しむ学習があります。みんな真剣に聞き入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 先掃除 SC
9/8 敬老のお手紙締切
9/9 池島タイム
9/12 集会 6年理科出前授業(3・4h 多目的室)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生