令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

グループにまとめて整理しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語科の時間です。前回に続き、今日は野菜を仲間分けしていました。ゴーヤや冬瓜は何と同じ?困っていましたが、分け方は自由なので色や大きさなど共通点を探していました。

地区子ども会班長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の水曜日に地区子ども会を行います。今日は班長が集まり、メンバーの確認、迎えにいく1年生との顔合わせをしました。

1.2年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の1年生は、2年生のと一緒に体育の授業をしています。内容によっては別々にしますが、今は「走跳の運動遊び」なので一緒に楽しんでいます。

オンライン謎解きイベント

画像1 画像1
 大阪市PTA協議会主催のお知らせです。4/19にプリントをお配りします。
 詳細は、http://www.osakacity-pta.jp/information/2022045...
にてご確認ください。

nice to meet you

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が外国語活動の時間に、新しいC-NETの先生と初対面です。先生はUSAから来たそうです。後半は、Dots & boxesというNO Englishのゲームをして盛り上がってました。


iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 先掃除 SC
9/8 敬老のお手紙締切
9/9 池島タイム
9/12 集会 6年理科出前授業(3・4h 多目的室)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生