お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

9月6日(火)の給食

・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きかぼちゃ
・パン
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

増築工事の状況

9月になって、基礎掘削工事が始まりました。杭コンクリートの不要な部分を切ったり砕いたりする作業で、騒音が発生します。
大型重機も入って暑い中、作業員の方々は、安全第一に考えながら懸命に作業を進めておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

2年生は5時間目に漢字の学習をしました。少しずつ画数が増えて難しい字も出てきました。正しく・丁寧に練習してしっかり覚えていきます。
3年生は「サーカスのライオン」で、じんざの行動や様子から気持ちを読み取り、男の子との心のつながりに気付きました。
5年生の社会は「水産加工物はどのように作られているのだろう」をめあてにVTRを見ながら加工されていく過程を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 台風11号の接近に伴うお知らせ

 いつも本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、台風11号が明日以降に近畿地方にも接近する恐れがあり、気象状況によっては臨時休業等の措置をとることがあります。
 保護者のみなさまにおかれましては、4月22日配付の「非常変災時等の措置について」(ご家庭保存版)でご確認くださいますようお願いいたします。

◎ 午前7時の時点および午前7時を過ぎて始業時刻までに、大阪市にお
 いて「暴風警報」または「特別警報」が発表された場合、臨時休業とな
 ります。
  注)「大雨警報」のみの場合は通常通り授業があります。

◎ 児童の登校後や始業時刻後に「暴風警報」または「特別警報」が発表
 された場合、児童の自宅周辺や通学路の安全、保護者等の在宅を確認し
 たうえで、教職員引率のもと集団下校や学校での児童引き渡しを行いま
 す。保護者等の緊急連絡先に電話することがありますので、すぐに電話
 に出れるようご配慮のほどお願いします。

◎ 臨時休業になった場合、いきいき活動もお休みになります。

9月5日(月)の給食

・他人丼
・とうがんのみそ汁
・キャベツの赤じそあえ
・ごはん
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/6 元気UP週間
9/7 元気UP週間
9/8 クラブなし(※4〜6年:六時間授※)
元気UP週間
9/9 c‐NET
元気UP週間
9/12 学習参観週間
「健康の記録」配付