11月9日(土)土曜参観(防災学習・和太鼓鑑賞)【11/11(月)代休】

校長室の窓vol8「個人懇談会」

画像1 画像1
 今回の校長室の窓は、明日から始まる「個人懇談会」についてです。私も、5人の子どもがいますので、個人懇談会に行くことがあります。

 担任の先生から、お叱りを受けることもありますが、ほとんどが子どもたちの良いところをお話してくれます。具体的なお話をしていただけると、「担任の先生は、私の子どものことをよく見てくれているな。」と感じます。保護者の立場からすると、良いところも支援の必要なところも、すべてお話してもらえると嬉しい気もちになります。

 また、保護者として私から、学校に要望することもあります。自分の子どものこと、友だちのこと、クラスのことなど、クラスや学校がより良くなるための提案や要望です。保護者と学校が互いの思いを打ち明けることで、子どもも先生も学校も、良い方向に進んでいくことができると考えます。

 「個人懇談会」は保護者にとっても、学校にとっても、より良い関係になるためのチャンスと捉えることで、前向きで有意義な話し合いができるはずです。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

                  北津守小学校 校長 辻 信行

画像2 画像2

北津守の学力向上 vol11「平和について考える〜平和の集い〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の北津守の学力向上は、今日、全学年で取り組んだ平和学習についてです。全学年で、平和に関する絵本やDVD、道徳教材を活用して平和学習を行いました。最後に、たてわり班になり1〜6年生で協力しながら、平和への願いを込めて折り鶴を作りました。

 昨年度の6年生は、「世界で起こっている戦争」について、ウクライナとロシアの学習をしました。さらに、今年度は、谷川俊太郎原作の「へいわとせんそう」の絵本を活用して、児童集会のときに、全学年で平和学習を実施しました。

 本校では、「戦争は最大の人権侵害である」と捉え、これからも平和と戦争について、子どもたちと一緒に考え、学び続けていきます。10月には、6年生が広島に修学旅行に行きます。そして、今日、みんなで作った折り鶴を広島平和記念公園に捧げ、平和への想いを訴える予定です。平和のために、子どもたちそして私たち大人にできることは何かをこれからも、考え、学び続けていくことが大切ですね。
                    
                  北津守小学校 校長 辻 信行
 

Wing見学に行こう(6年)

6月30日(木)に6年生が「にしなりWing」の見学に行きました。施設の見学をさせていただいた後に、利用させている方や働かれている方のお話を聞かせていただきました。ふり返り学習の中で、子どもたちは「就職するためにたくさんの訓練をしていることや就職後も支援していることを知りました。」「そこまで何をするところかわからなかったので見学できてとてもよかったです。」「就職するために、とてもがんばっているみなさんに出会えてよかったです。」という感想を書いていました。6年生のみなさんは、学んだことを周りの人たちに伝えてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感嘆符 北津守の学力向上 vol10 「国語科の研究」〜大阪市教育センターとの連携〜

画像1 画像1
 今回の北津守の学力向上は、大阪市教育センターとの連携による「国語科の研究」推進のお話です。

 本校では、大阪市教育センターより、吉川 さわ子先生をお招きして、国語科の研究を進めています。吉川先生は、大阪市の校長先生として活躍されると同時に、「大阪市小学校教育研究会」という大阪市立小学校の教員が関わる研究組織の国語科のトップとしても、全市の国語科の研究を牽引されてこられました。

 退職された後も、ご活躍されており、本校を含めて多くの大阪市の小学校に国語科の指導助言をされておられます。実は、私が新任の時の教頭先生でもありました。昔々、やんちゃだった私に対して、丁寧に根気強くご指導をいただいたことを覚えております。

 吉川先生は、若くて経験年数の短い本校の教員に対して、単刀直入にわかりやすくアドバイスをしてくれます。大阪市の教員の指導力を高めたいという情熱にあふれています。先日は、全体での研修会も実施しました。中堅の先生たちからも、「すごく勉強になった。」「わかりやすくて、吉川先生の話をまた聞きたい。」という声があがり、8月24日に「全国学力学習状況調査」の結果分析の研修を行うことになりました。

 今後も、北津守小学校では、教員の指導力と授業力を高め、子どもたちの学力向上を図ってまいります。保護者の皆様、本校の教育実践に、ご期待ください!

                  北津守小学校 校長 辻 信行

画像2 画像2

北津守の学力向上 vol9 「国語科の研究」〜大学との連携〜

 今回の北津守の学力向上は、本校で取り組んでいる国語科の研究についてのお話です。本校では、大阪大谷大学教授の今宮 信吾先生、大阪教育大学教授の木原 俊行先生をお招きして、教員の指導力の向上と子どもたちの学力向上に取り組んでいます。

 今回は、大阪大谷大学の3回生も授業見学に来て、大学生の目線から見た授業についての感想も話してくれました。今宮先生と木原先生からも、5年生で取り組んだ国語科「世界でいちばんやかましい音」の授業への指導と子どもたちの活躍の様子を助言いただきました。

 本校では、国語科の中心にして、すべての教員が公開授業を行います。そして、教員が互いに切磋琢磨して、自らの指導力と授業力を高める取り組みを進めています。さらに、大学の先生方からのアドバイスを真摯に受け止め、子どもたちの学力向上を図ってまいります。3学期には、本校の学力向上の取り組みの真価を問う発表の場もあります。

 次回の北津守の学力向上は、大阪市教育センターの吉川 さわ子先生による研修会や指導助言の様子についてお話します。保護者の皆様には、本校の学力向上の取り組みにご期待ください!
                  北津守小学校 校長 辻 信行

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30