◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の給食(9月6日・火曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
ウインナーのケチャップソース・スープ
焼きかぼちゃ・マーマレード
コッペパン・牛乳

黄のグループの食べ物は、主にエネルギーのもとになる働きがあります。体を動かしたり、脳を働かせたりするために必要な食べ物です。
米、パン、いも、めん、砂糖、あぶらなどが黄のグループの食べ物です。

本日の学習2(9月6日・火曜日)

 1年生は、音楽で、鍵盤ハーモニカの学習をしていました。指づかいに気をつけながら、息の強さに注意して演奏していました。
 3年生は、国語で、物語の場面分けをしていました。行が変わっているところにも注意しながら、どこで話の内容が変わるのかを考えながら意見を出し合っていました。
 5年生は、算数で、約数や公約数について少人数で学習していました。二つの数の約数を間違えずに全部見つけられるように、表も活用していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 外国語活動(9月5日 月曜日)

ティアラ先生と一緒に英語の学習です。今日は、前回に続いて文具に関する英語を練習しました。ペンやペンシルなどはよく耳にしますが「のり」とか「定規」ってあまり英語では聞かないですね。先生と一緒に声に出して発音しながら英語に親しみました。
画像1 画像1

本日の給食(9月5日・月曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
他人丼・とうがんのみそ汁
キャベツの赤じそあえ・牛乳

赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。おもに梅干しの色づけや、しそジュースなどに使われます。
給食では、赤じそを乾燥させて味つけしたものを使っています。

給食時間に教室を回っていると、「今日の給食、ぜんぶ好きー!おいしい!」と嬉しそうに教えてくれた児童がいました!

5年生 社会科(9月5日 月曜日)

水産業についての学習です。教科書の資料を見ながら、水産業について新しく知ったことや疑問に思ったことをノートにまとめました。調べてみると、同じ日本でも場所によって捕れる魚が違うことや、近年、日本の魚を捕る量が減っていることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30