令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

あいさつ活動は順調です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表委員会のみんなは、2学期もあいさつ運動を毎朝頑張っています。いい伝統になっていくことを願います。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 お月見は9月10日(土)です。

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」

保護者の皆様へ

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立池島小学校  校長 小山勝一


エピペン研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アナフィラキシー緊急対応の研修会を開きました。もしも、アレルギー反応がひどくてエピペンわ使用するような時に冷静に対応できるように研修しました。

きれいな作品ですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に図工の作品です。パスで下地にたくさんきれいな色を塗ったので、仕上がりがとてもきれいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 先掃除 SC
9/8 敬老のお手紙締切
9/9 池島タイム
9/12 集会 6年理科出前授業(3・4h 多目的室)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生