熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

さんどまめ(5/2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食に、さんどまめが使われていました。
 さんどまめは、さやいんげんとも言われ、熟す前の、いんげんまめをさやごと食べることのできる野菜です。
 栽培がしやすく、1年に3度も収穫できることから、さんどまめと呼ばれています。
 6月〜9月が旬で、今日のさんどまめも高知県で栽培された生のものを使いました。(写真は、本庄中学校の給食で使用した熊本県で栽培されたものです。)

いただきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学級の給食当番が、給食室から教室まで協力して給食を運びます。
 給食室の入り口では、給食委員会の児童からの「手を合わせて、感謝して、いただきます」の声に合わせて、「いただきます」と給食当番があいさつをします。
 給食の時間は、運搬や準備などの共同作業を通して責任感や連帯感を養い、食べ物や学校給食に携わる人々への感謝の気持ちを育みます。

運動場と遊具

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日からは、児童朝会、体育の授業、そして休み時間の遊びも以前のように運動場が使えます。久しぶりに学校で思い切りはしることができます! ジャングルジムや雲梯は、運動場から一段上、職員室の目の前に設置されています。

工事完了

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年度から始まった新校舎建設に伴う各種工事がようやく完了しました。昨年の2学期に新北校舎が完成、引っ越しした後、旧北校舎の撤去、運動場の整地と工事が続いていましたが、4月28日ですべて完成です。玄関から運動場へはスロープも設置されました。

始業式、着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日の始業式では、6年生の代表の児童が今年の目標を発表しました。さすが最高学年、2年生から6年生の前で、堂々と発表していました。
また、始業式に先立って、今年中本小学校に新しく赴任した教職員を迎える着任式が行われました。5人の新しい先生方の自己紹介に、子ども達は興味津々に聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30