3年 水泳学習指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の始業式に続いて、本日からは時間割の通り授業に取り組んでいます。 好天のもと、3年生が5.6時間目に水泳学習に取り組んでいました。水にも慣れてきています。 残りの限られた時間を大切にしながら、命を守る水泳学習を続けていきます。 8月26日 今日の給食![]() ![]() ビーフカレー(米粉)、野菜のピクルス、ブドウゼリー、牛乳 です。 今日から給食が始まります。最初の献立は、大好きな子が多いカレーライスです。 美味しくいただきます! 8月25日 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ対策として、teamsにて行いました。 転入生の紹介、長居陸上競技場にて行われた大会での好成績の表彰からはじめました。 続いて校長先生からのお話や生活指導の先生からのお話、4年生の児童からの発表もありました。 ひとまわりたくましく成長し、元気な顔を多く見れて安心しました。 プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日25日から2学期が始まります。 残り限られた時間ですが、命を守る水泳学習を進めるための準備です。 元気な子どもたちの顔と会えるのを楽しみに頑張りました。 地域の行事![]() ![]() ![]() ![]() 地蔵盆だそうです。 こういう行事が残っている地域も大阪市内では少なくなっています。 地域の皆さん、子どもたちのために、ありがとうございます。 |