♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

9/7_給食

画像1 画像1
今日の給食は、
○ パン
○ マーマレード
○ 牛乳
○ ヤンニョムチキン
○ もやしととうふのスープ
○ 切干しだいこんのナムル

初登場のヤンニョムチキンです!

コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことを韓国・朝鮮では『ヤンニョム』と言います。

給食では、コチジャン、こいくちしょうゆ、ケチャップ、料理酒、みりんで作ったたれを、揚げた鶏肉にからめています。


2年生のある児童が、今日はヤンニョムチキンやでー!と教えてくれました。おうちでも食べたことがあり、楽しみにしていたようです。

給食のヤンニョムチキンは、どうだったかな?

避難訓練(暴風)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、台風などの災害を想定した、避難訓練がありました。子どもたちは、避難の放送の指示に従って、地域別に教室に集まり、集団下校をしました。各班の班長として責任を持って下級生をリードする6年生の姿が、とても頼もしく感じられました。校長先生からは、「おさない」「おしゃべりしない」「おくれない」の「3つのお」を守って避難することの大切さについてお話がありました。この機会にご家庭でも災害時の行動についてお話しいていただけたらと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予定
9/7 児童集会 1組 発育測定2年 C-NET5・6年 古紙回収
9/8 児童集会 2組  発育測定1年  リサイクル収集
9/9 修学旅行前検診6年 13:50   産廃ごみ収集
9/12 ワールドサークル
9/13 栄養教室6年(2・3h)  EV点検