スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

学校選択制に係る保護者説明会

令和5年度に学校選択で本校の入学を考えておられる保護者対象に学校説明会を開催いたしました。6限目には自由に校舎を回って授業を見学していただきました。
例年より多くの方が参加してくださいました。

通学に負担なく無理のない範囲で学校選択をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非認知能力育成研修〔9月6日〕

徳留宏紀先生より、非認知能力についてのご講演をしていただきました。

学力を向上させるにあたっては、数値化(テスト等)されてわかる認知能力(何を理解しているか・何ができるか)はもちろん大切なことですが、それプラス非認知能力(意欲・忍耐力・思いやり・コミュニケーション力等)も同時に高めることで、将来にわたって学力の伸びが変わってくるというお話でした。

体育大会に向けての団の取り組みを通じて、非認知能力を一層高めていきます。ご理解とご協力を引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非認知能力育成「今未来手帳」〔9月6日〕

徳留宏紀先生をお招きし「今未来手帳」の活用の仕方を教えていただきました。
日々「振り返り」をし、修正しながら未来へ向かっていける自分を築いていく(メタ認知)というお話でした。
この手帳を活用して、メタ認知ができる力も身につけさせていきたいと考えています。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 チャレンジテスト〔9月6日〕

大阪府内のすべての中学校において、チャレンジテストを実施しました。
この実施目的は、以下の点にあります。
1.府教委・各市町村委員会が生徒の学力を把握・分析し、課題の改善に向けた教育施策及び教育成果の課題を検証し、その改善を図とともに、学力向上のためのPDCAサイクルを確立する。
2.学校が、生徒の学力を把握し、生徒への教育指導の改善を図る。
3.生徒一人ひとりが、自らの学習到達状況を正しく理解することにより、自らの学力に目標を持ち、また、その向上への意欲を高める。

本校生徒も今まで蓄えてきた力をいかんなく発揮してくれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月給食メニューボードと今日のメニュー

配膳員さんが9月のメニューボードを描いてくれました。2匹のウサギが仲良く十五夜(中秋の名月)を見上げている様子です。かわいいイラストありがとうございます。

今日の給食メニューは「酢豚」「中華スープ」「アーモンドフィッシュ」「発酵乳」でした。
酢豚はにんじん・玉ねぎ・ピーマンとともに、柔らかい豚肉がたくさん入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 学校説明会
臨時体育委員会
9/9 教育相談(45分×6限)
体育大会全体練習
9/12 生徒集会(新聞)
体育大会団練習
職員会議
物品販売日
9/13 各種委員会
SC