日々更新しています!

ヤゴからトンボになったよ

2年生は生き物をたくさん育てています。野中小学校のプールにヤゴがいたので、観察しようと持ち帰ってきたら、翌日、羽化してトンボになっていました。子ども達は休み時間になると羽を乾かすトンボを見にきていました。まだヤゴが残っているので、「次はどのヤゴが羽化するかな?」と楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 リバーウォッチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日、リバーウォッチャー淀川探検に行きました。
 地域・区役所の方や見守り隊の方など、たくさんの人々に見守られ、自分たちの住む町の自然(淀川)の様子を観察することができました。
 干潟を歩く感触を体験したり、生物を観察したりして、活動を楽しむことができました。特に、カニや魚を見つけた時は、大興奮している子どもたちの姿が見られました。子どもたちは干潟探検を楽しみ、予想以上に衣服や靴が汚れてしまった子もいて、お洗濯等大変ご苦労おかけしたことだと思います。
 「百聞は一見に如かず」本物を見て、本物に触れる貴重な体験をすることができました。

5年 体育科「アルティメット」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習では、5月からアルティメットという競技をしています。ディスクをつないで相手の陣地までたどり着けば得点が入るというラグビーに似たスポーツです。

 単元の初めは、経験した子もいなかったので、思い通りに投げることができませんでしたが、今では3種類の投げ方を味方や相手の位置を見て使い分けることができるようにまでなりました。

 今週に入って総当たりのリーグ戦が始まりました。練習したことを生かして、楽しい試合にしてほしいと思います。

6年 出前授業「租税教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月7日(火)に税理士による出前授業「租税教室」がありました。税金には約50種類あること、小学生も1カ月に1人約7万3千円の税金を使っていることなど、くわしく教えていただきました。動画で「もし税金がなかったら…」という世界を見て、税金の大切さを実感することができました。

6年 出前授業「阪急ゆめまち」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日(金)に「阪急ゆめ・まち わくわくworkプログラム」の出前授業がありました。阪急の線路沿いに住宅や会社、学校やデパートなどをつくってまちづくりを進めていったという歴史を学びました。また、まちの中には様々な仕事があり、自分の興味が仕事につながることを教えていただきました。子どもたちは一番興味のある仕事を選び、なぜそれを選んだのかグループで紹介し合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

学年だより