8/29 今日の予定2![]() ![]() ![]() ![]() 8/29 今日の予定1![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会は、オンライン(Teams)で実施します。 部活動見学会 6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、九条北小・九条南小の6年生と一緒に見学して回りました。どの部も熱心に活動していて、子ども達は、中学生になったら何の部に入ろうかなと、わくわくしながら見学していました。夢いっぱいの子ども達です。 5年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/26(金)今日の給食
今日の献立は、ビーフカレーライス、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、牛乳でした。
クイズの答えは、1番×、2番〇、3番×です。 じゃがいもの種類には、アンデスはありません。アンデスはメロンの種類です。じゃがいもは、野菜の茎のふくらんだ部分を食べています。 給食では、食物アレルギー対応の充実を図るため、「食物アレルギーサポート月間」を設け8月から10月まで実施しています。 いつもの給食のカレーライスは、小麦粉、カレー粉、香辛料などから作られたカレールウの素を使って味付けしていますが、今日のカレーライスは、小麦粉の代わりに「米粉」を使ったカレールウの素を使用しています。 久々の給食でどのクラスも、おいしそうな笑顔でカレーを食べていました。もちろん食缶の中はからっぽで、調理員さんもにこにこうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |