3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業は、テンポが早く電子黒板の画面がどんどん切り替わって行きます(写真上)
数学は、少人数分割授業です。因数分解の問題を解いています(写真中、下)

2年生の授業

画像1 画像1
体育大会の集団演技に向けて頑張っています。当日の演技が楽しみですね♪

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
技術科は製図の書き方をビデオで学んでいます。
家庭科は3大栄養素について学んでいます。
写真上技術の授業、写真下家庭科の授業の様子です。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
23日(月)全校集会を行いました。
いよいよ来週金曜日が体育大会となりました。今週の練習、準備が勝負です。しっかり取り組みましょう!

小満(しょうまん)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日5月21日は、二十四節気の小満です。陽気が良くなって、草木が成長して天地に満ち始める頃という意味です。
この時期は、秋に植えた麦を収穫する時期、稲作農家では、田植えの準備を始める時期とも言われています。
昨日で中間テストも終わり、過ごしやすい気候の中、グラウンド、体育館、校舎内で活発に部活動が行われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 生徒議会 (延期)
9/10 ワールドトーク
9/12 更衣調整期間開始
9/13 放課後学習会
生徒会選挙立候補締切
部活動アルバム写真撮影(放課後)
9/14 ゆとりの日
9/15 3年実力テスト2  1・2年課題テスト
放課後学習会