瑞光中学校ホームページへようこそ!

部活動表彰4〜水泳部1〜

水泳部です。
画像1 画像1

部活動表彰3〜陸上部〜

陸上部です。
画像1 画像1

部活動表彰2〜剣道部〜

剣道部です。
画像1 画像1

部活動表彰1〜吹奏楽部〜

吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会8月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の全校集会、まずはじめに剣道部の表彰から始まりました。先週の始業式においてもたくさんの部活動、部員が表彰されましたが、今日の昼休みにあわせて体育館で各々に賞状が渡される予定です。
また、教育実習が開始しました。期間は来月27日(火)までです。

阪井校長先生のお話
(全文のまま)
 朝晩の気温が少しさがり、少しだけ過ごしやすくなりました。何をするにもじっくり落ち着いてできる2学期は『実りの秋』と言われています。
 さて、毎年お話をしていますが、9月1日は「防災の日」です。今から99年前、東京を中心に関東大震災が発生し、東京の町を破壊しました。その事実を忘れず、台風、高潮、津波、地震などの災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備するため、1960年に内閣の閣議了解により「防災の日」が制定されました。
 さらに1982年からは、9月1日の「防災の日」を含む一週間を「防災週間」に制定し、防災週間中は毎年、全国各地で防災知識普及を目的とする講演会や防災訓練、展示会などが実施されるようになりました。
 しかし、その後の1995年に阪神淡路大震災、2011年に東日本大震災が発生し、甚大な被害を及ぼしました。その間でも新潟中越地震や熊本地震も起こり、日本という国は地震を経験する運命を持った国であることがわかります。いつ地震が起こっても不思議ではないのです。
さて、「備えあれば、憂いなし」ということわざがありますが、これは「普段から準備ができていれば、万が一のことが起こっても心配することはない」という意味です。災害などに対する日頃の心構えを説いています。
 普段からの準備としては、防災備蓄品のチェックや自宅周辺や避難経路の安全チェック、家族での話し合いなど様々なことが必要です。
 さて、そんな防災意識を高めるように諭すことわざを英語では何というでしょう?

〜Preparation is the first step to success.〜「準備は成功への一歩だ」

〜Hope for the best,prepare for the worst.〜 「最善を望み、最悪に備えよ」

 等があります。日本語だけにとどまらず、多くの人々と呼びかけ合い、防災を考える一日としてください。


松下生徒会長からは
「長い夏休みが終わり、生活のリズムを早く元通りに戻して、学習の準備をすすめましょう!」と話がありました。

本日の全校集会はオンラインで実施されましたが、今回は全クラスで映像もうまく接続(通信)ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 学校公開(選択制)