お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

学校生活の様子

1年生はペア学年での活動についてお話を聞きました。「けいどろ」をペアの6年生と講堂でしました。走って逃げる1年生を歩いて6年生が追いかけます。1年生は喜んでいました。
2年生は「サツマイモの育て方」を表にまとめた後、漢字の学習をしました。空がきをして、丁寧な字でドリルに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)の給食

・豚肉ともやしのいためもの
・すまし汁
・あつあげのしょうがじょうゆかけ
・ごはん、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

2年生は「歯みがき指導」で口の中の大きな写真を見ながら、正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。
4年生はプールで、け伸びやバタ足など基本的な泳ぎにつながる練習をしています。
6年生の英語は、今日からアンガー・ウィリアム先生と一緒に学習しています。コミュニケーションを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

1年生が2時間目、2年生は3~4時間目にプールに入りました。
1年生はまだプールのルールを守り切れないことがあるので、バディを組んで確かめながらプールを楽しんでいます。
2年生は「宝探し」で水の中でも目を開けたり、力を抜いて大の字に浮いたりすることで水慣れをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

4年生は理科で予想を立てて調べています。星の明るさについてタブレットで調べました。
5年生は社会で米のでき方についてVTRを見て理解を深めています。

工事は順調に進んで杭の数が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 学習参観週間
「健康の記録」配付
9/13 学習参観週間
9/14 学習参観週間
(学校選択制利用者向け)学校公開日(5時限目)
(学校選択制利用者向け)学校説明会(14:50〜)
9/15 クラブなし(※4〜6年:六時間授※)
9/16 c‐NET