2月7日(金)は給食後に下校します

5年生と6年生の交流学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生と6年生が交流して学習しています。(写真は先週以前の内容です)

社会科 浄水場 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水道についての学習です。浄水場のしくみについての映像を見ています。

林間学習に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5年生のプール水泳は大雨のため、中止となりました。この時間を使って体育館で林間学習のキャンプファイヤーなどの練習をしました。

音楽 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画面に表示された音符に合わせて手拍子を打っています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、かぼちゃのミートグラタン、スープ、ぶどうゼリー、黒糖パン、牛乳です。

午前中の大雨で5年生、1年生のプール水泳はできませんでしたが、その分他の教科の学習をしっかりと頑張りました。

3時間目の休み時間に校内をまわると、児童から「お腹が空いた。」という声がたくさん聞かれました。
ミートグラタンやぶどうゼリーなど、児童に人気のメニューです。
しっかりと食べましょう。

今日から金曜日までは、午後から学期末の懇談会で、児童は午後1時40分頃からの下校になります。
下校後の過ごし方についてもよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
週間予定表
学校行事
9/12 スマホ携帯安全教室(2H5・6年、3H3・4年)
9/14 学習参観・懇談会
9/15 5年研究授業5H
9/16 4年社会見学(津波防災ステーション)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード