学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

本日の給食 八宝菜

いつも美味しい給食
ありがとうございます。

ご馳走さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛窓港から出港

牛窓に着きました。ここから船に乗り前島へ向かいます。きれい瀬戸内の島々に感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Kory lesson

?Do you−?
Are youー?
楽しい英会話授業です。
生徒たちも積極的に英会話に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日生の牡蠣

11時15分、岡山県ブルーライン片上大橋から穏やかな瀬戸内の海に大小の島が点在する備前市日生(ひなせ)で、牡蠣の養殖を見ることができました。
古くから漁師町として栄え、特に牡蠣の養殖が盛んで、海に牡蠣筏の浮かぶ様子は日生を代表する風景となっているようです。ガイドさんの話しは勉強になります。
もうすぐ、最初の目的地牛窓です。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物の特徴と分類

1年理科の授業です。
〜子葉、葉、根のつくり〜
単子葉類、双子葉類の違いについての学習です。
さて、
きゅうり、とうもろこしは
どちらに分類されるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 生徒各委員会(延期) 2学期時間割開始
9/13 生徒議会(延期)
9/14 あいさつ運動1組 
9/15 1,2年読み聞かせ あいさつ運動23組 選挙公示(〜21水)
9/16 あいさつ運動(45組)
あいさつ運動(45組)

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

校歌

台風および地震の措置