手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

努力は実を結ぶ

「努力は実を結ぶ」、校長先生は、5年生の林間学習を例にあげてお話しされました。

みんなが乗り越えた努力を忘れないでね。

いい2学期の始まりとなりました。




画像1 画像1

明日から2学期

明日から2学期が始まります。

登校は通常通りの集団登校です。

下校時刻は、11:10ころからです。

感染症予防対策のため、検温、マスク着用等お願いします。
また、熱中症予防のための水とうも準備して持たせてください。
よろしくお願いいたします。

子どもたちの元気な顔を見ることを、教職員一同 楽しみにしています。
画像1 画像1

ひまわり さつまいもの様子 7/26(火)

画像1 画像1
ひまわり学級で育てているさつまいもです。
少し元気がない葉が心配ですが・・・

すくすく育って立派なさつまいもができますように!

林間学習7『オリエンテーリング』

オリエンテーリングも良い天気に恵まれました。
山の中を1時間以上歩き続ける過酷なコースでしたが、誰一人リタイアすることなくゴールできました。
活動班の仲間同士で協力できたおかげだと思います。

山の中では鳥や虫、冷たい川の水、キノコや大きな木など、普段は目にかかれない自然に触れることができ、良い経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習5『キャンプファイヤー』

天候にも恵まれ、キャンプファイヤーも無事行われました。

火の神様からのメッセージを皮切りに、子どもたちが考えてくれたゲームで楽しみました。
クラスのみんなで火を囲んで、とても楽しい時間でした。

その後はお風呂に入り就寝準備をしました。
いつもとは違う環境でしたが、時間を守って行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 児童集会
運動会用委員会2
あいさつ週間
PTA実行委員会
9/13 あいさつ週間
9/14 ICT教育アシスタント来校
あいさつ週間
学校公開日
学校説明会(選択制用)14:30〜
9/15 あいさつ週間
9/16 スクールカウンセラー来校
あいさつ週間
修学旅行保護者説明会16:00〜