朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

ぷっかり くじら

2年生は音楽科で「ぷっかり くじら」を学習しています。1組では、鍵盤ハーモニカで演奏する練習をしていました。この曲の出だしと終わりでは曲想が違うようです。何度か模範演奏を聴いて、どこが違うのか話し合っていました。「最初は切れているみたい。」「最後は伸びている。」児童が自分たちの言葉で伝えようとがんばっていました。
出だしと終わりのフレーズ、うまく表現できるように練習をがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴムの力の働き

3年生は理科で「風とゴムの力のはたらき」について学習しています。前時では、風で車を動かすことで、風の強さと物を動かすはたらきについて調べました。本時では、ゴムの力で動く車を使います。ゴムを伸ばす長さを変えると車の動きがどのように変わるのかを実験します。ワークシートに実験の手順や予想をかき込んでいました。前回同様楽しそうな実験で、児童はわくわくしながら予想を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「70gは、(  )kg」

4年生は算数科で「小数」を学習してきました。本時では「たしかめポイント」、算数ドリルの間違い直しに取り組んでいました。次のような単位を換算する問題は難しいようなので、この機会に習得してほしいと思います。
できた児童から、まとめのプリントをして、終わったら解答を見ながら自分で丸付けします。それもできたらミニ先生になって、困っているお友だちに教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習

5年生は8月2・3・4日に鉢高原へ林間学習に行きます。総合的な学習の時間に準備をしていました。1組では、しおりを作成しているグループや各活動で司会のあいさつや仕事内容について話し合っているグループがありました。2組では、バスのレクリエーションの予行練習をしていました。終わった後で、改善した方がよいところがないか話し合っていました。思い出になる林間学習は、5年生にとってすでに始まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「0.864÷0.24」

5年生は算数科で「小数のわり算」を学習しています。本時も2学級が3グループに分かれて学習をしていました。「0.864÷0.24」の計算の仕方を考えます。これまでと違うのは、一の位が空位になっていることです。「1000倍、100倍にして計算した後100000で割る」「線分図で考える」など、いくつか見通しを立ててノートに考えを展開していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書