TOP

4年 非常時に備えた双方向オンライン学習

4年生は、社会科。自分たちの住む大阪府について学習したり、日本の都道府県について様々な観点から出題されるクイズに教科書や地図帳で確認しながら答えたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 非常時に備えた双方向オンライン学習

3〜6年生は、6日(金)の6時間目に双方向オンライン学習を行いました。今回の取り組みは、非常時への備えとして実施しました。
各学年、様々な教科でプリント学習と併用して実施し、双方向通信を活用しながら手を挙げて考えを出し合ったり、確かめ合ったりしました。
3年生は、理科。自然の中の生き物の写真や図を見ながら、生き物の名前や体のつくりについて学習し、気づいたことを伝え合ったり、プリントにまとめたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月6日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、りんごのクラフティ、レーズンパン、牛乳です。さんどまめは、今が旬の野菜です。鹿児島県産の生のさんどまめが納品されました。クラフティは、クレープ生地に果物を入れて焼いたフランスの焼き菓子です。生地の下にコーンフレークを敷いています。給食室で生地から手作りしています。1年生にとっては、初めてのクラフティです。どのようなデザートなのか、果物に火を通しているとどんな味なのかと、全てが新しい発見です。これから、いろいろな味を知ってほしいと思います。

5月2日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳です。今日から5月の給食が始まりました。カレーライスの大豆は、北海道産の大豆をドライパックにしたものが納品されました。子ども達が喜ぶラッキーにんじんも入っていました。
 5月の給食室の掲示は、こどもの日です。本校の給食調理員さんの手作りです。開くんと平くんが柏餅を持っている姿を見て、子ども達から笑いがおこっていました。

2年 チューリップの球根

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の生活科では、花が咲き終わったチューリップを土から引き抜きました。土の中の球根の様子をじっくり観察した後、球根部分を切り取り、水洗いして乾かしました。様々な大きさや形に興味をもって取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

学校アンケート結果

学校安心ルール