ずらーっと。見守りの人がたくさん、子どもたちと共に登校してくださっています。 地域の見守り隊の皆さんは、通学路に立ってくださっています。 子どもを見守る温かい眼差し。 いつもありがとうございます。 教職員の学びさすまたをもったり、教室にあるほうきや椅子を使ったりして、子どもの安全を守る方法を、教えていただきました。 とにかく、不審者が、学校から出るまで、どのように行動するか、知ることができました。ありがとうございました。 集団下校これは、何か緊急なことが起こった時に、近くの友達と連れ立って帰ることができるようにすることが目的です。 教室から、降りてきて、運動場に地区ごとに並ぶことができました。 お迎えきていただいてた保護者の方も一緒に入って帰ってくださいました。 はじまりました。多様性を学ぶことができる、本校の大きな取り組みの一つです。 リーダーのもとに集まり、最後に話をします。 子どもどおしがつながる。 子どもどおしをつなげる。 トラブルがあってもそこから学び、やり直せばいいのです。 それこそが子どもの大きな学びです。 学校の安全性を高める不審な人に入られないようにどうしていくのが良いのか、多くのアドバイスをいただきました。 特に、窓ガラスの透明化は一瞬早く不審な人に気づくことができるので良いと話してくださいました。 カーテンもあり、施錠した中で子どもたちの様子が外から見えないのも、不審な人が入らないことにつながるとも聞きました。 窓ガラス透明化が安全につながりうれしかったです。 玄関から運動場、教室を見て、専門家からのいろいろな意見をまたいかしていきます。 |
|