☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
最新の更新
5年生 体育の授業
4年生 外国語の授業
6年生 体育の授業
9月12日 児童朝会(Meet)
4年生 社会見学
4年生 社会見学
4年生 社会見学
4年生 社会見学
4年生 社会見学
4年生 社会見学
社会見学
4年生 社会見学3
4年生 社会見学2
4年生 社会見学1
5年生 国語の授業
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 算数の授業
今日は5年生の研究授業がありました。たくさんの先生が見守る中の授業でした。いつも通り、たくさんの意見を言ってくれて活発な授業になりました。
4年生 体育の授業
水慣れをしたあとに、大の字で浮いたり、ダルマになっったりしました。ふし浮きやバタ足の練習をしたあとに、クロールの練習をしました。
5年生 体育の授業
いつものようにふし浮きやバタ足をした後に、クロールの練習をしました。今日は25mにもチャレンジしました。最後は男子と女子に分かれて、みんなで協力して、プールの中に波をおこしました。すごく大きな波ができて、みんなびっくり!
3年生 読書の時間
今週の朝の時間は、読書の時間です。図書委員会の人たちが、3年生の教室に読み聞かせにきてくれました!みんな真剣に聞いています。
1年「あさがお」
ゴールデンウィーク明けに植えたあさがおの花が咲きだしました。
毎日お水をあげて世話をしています。
高さは、あまり伸びていないのですが、花が咲き、ちょっとせっかちなあさがおさんかもしれません。
来週の個人懇談時に、植木鉢を持って帰っていただきます。
ご準備お願いします。
おうちでもしっかりお世話をして、たくさん花を咲かせてね!
39 / 98 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:52
今年度:34250
総数:261572
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
校長先生のお話
三津屋だより 5月号
給食だより 4月号
三津屋だより 4月号
学年だより
6年 5月号
5年 5月号
4年 5月号
3年 5月号
2年 5月号
お知らせ
非常変災時の措置について(令和4年4月)
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト