☆学習参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。さぁ、いよいよ残り4週間です。今年度最後まで引き続きご協力をよろしくお願いいたします。《今後の行事予定》25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

3年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は算数の研究授業がありました。大きな数をぼうグラフに表すには、目もりをどのようにすれば良いかを考えました。たくさんの先生が見守る中、積極的に意見を言ってくれました。

1年 「栄養指導」

今日は、3組で栄養指導がありました。
給食はどうやって作られるのかについて学習しました。
大きな泡だて器やみんなと同じくらいの大きさのへらにびっくりでした。
650人分を作る鍋は、なんど14人が入られる大きさでした。
楽しみながら、学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ヒトのたんじょう」について学習しています。みんなにも関係することですね。積極的に発表してくれていました。

2年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカで「かっこう」や「かえるのがっしょう」を弾いています。指の使い方が上手な人が増えてきました。

6年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はなわとびのテストをしています。自分の好きな跳び方をする時には、「はやぶさ」を何回もする人もいました。すごいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30