☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動 18日(金)発育二測定(2年) 自分の日

3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図書室で本を2冊ずつ借りました。その後の余った時間で、漢字ドリルをしています。

5年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本数の違う花(12本と18本)を余りがないように花瓶にかざるには、どのように分けたら良いかを考えています。

2年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな容器でかさを調べています。1つのメモリが1mLの10mLマスでメモリを確認しています。めちゃくちゃ小さいなあ!

4年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は漢字のテストをしています。終わった後も、どいうところを気をつけたら良いかを確認しています。

保護者のみなさま・・学校公開(参観)について

明日(9月2日)は2〜4時間目まで学校公開となっています。
参観については、新型コロナ感染予防の観点から各時間保護者おひとりの参観となっています。ご協力お願いします。

また、本校には駐輪する場所がありません。路上にとめられると通行の妨げになるばかりか事故につながることもあります。

自転車での来校は厳に慎んでいただくようお願いします。

なお、授業中・休み時間にかかわらず、動画・写真等の撮影はご遠慮ください。
なにとぞご協力をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30