☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

9/13 運動会の練習(少しだけ紹介)2年生

今日の運動会の練習の少しだけ紹介は2年生の団体競技「大玉転がし」です。真っ直ぐ速く転がすのはなかなか難しいのです。2人のどちらかが強ければ曲がってしまうし、ていねいにしすぎるとスピードが出ないし。「がんばれ がんばれ 紅組」「がんばれ がんばれ 白組」自然とかわいい応援の声が響いていました。

まだまだ練習します。慣れてきた頃がきっともっと面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13__今日の給食

今日の給食は チキンレバーカツ ケチャップ煮 キャベツのバジル風味サラダ 黒糖パン 牛乳 の献立でした。給食委員会の放送によると‥

チキンレバーカツには、とりのレバーが使われています。カレー味にしているので食べやすくなっています。肝臓のことを英語で「レバー」といいます。レバーは血液をつくる時に必要な鉄を多く含む食べ物ですとのこと。なるほど。
画像1 画像1

9/12 運動会の練習(ちょっとだけ紹介)4年生

運動会の3週間前になり、どの学年も、少しずつ運動会の練習に力が入ってきました。あまり紹介しすぎると当日のお楽しみが少なくなってしまうので、いろいろな学年の練習のようすを「ちょっとだけ」紹介していきたいと思います。今日は4年生。

4年生は団体競技の「台風の目」を練習していました。今年度は、「ソーラン節」の演舞に取り組む6年生以外は、どの学年も、「運動会の定番」といえる団体競技に取り組みます。この「台風の目」もほとんどの保護者の皆さんが子どもの頃にやった競技ではないでしょうか。まわり方、下を通す時、上を通す時、いろいろとコツがあります。記憶を引っ張り出し、ぜひ、お子さまとお話してほしいです。すごく楽しそうに大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 運動会の「めあて」発表 児童会

お昼の時間に放送で(感染拡大防止と熱中症予防で9月の集会は中止しているので)、児童会で話し合って決めた運動会の「めあて」を児童会代表が発表しました。

最後まであきらめずにみんなで力を合わせる運動会にしよう です。

「めあて」というのは、みんなで理解して共有する目標です。最後まであきらめない。みんなで力を合わせる。運動は得意不得意があると思いますが、ぜひ、そういう運動会にしたいと思います。あと3週間です。
画像1 画像1

9/12__今日の給食

今日の給食は プルコギ トック もやしの甘酢あえ ごはん 牛乳 の献立でした。韓国朝鮮料理です。給食委員会の放送によると‥

トックは韓国朝鮮料理のひとつで、韓国朝鮮のもちと野菜を使ったスープです。「トッ」はもち、「ク」は汁という意味です。とのこと。なるほど。おもちの入ったスープということですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30