《今後の行事予定》20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終)

1年生 二測定の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まり、二測定を行っています。1学期よりどれだけ大きくなったかな?

9月5日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日が、まだまだ続くので、当面の間、児童朝会はMeetで行います。
校長先生のお話
先週の良かったところ
・自分たちで時間を意識して、下校時刻を守れる人が増えています。
がんばるところ
・チャイムが鳴り終わっても、教室に戻れていない人がいるので、戻れるように行動しましょう。
生活指導の先生より
・おうちに帰るまで、安全に帰ることができるよう、下校の仕方についても気をつけてください。
・運動場のボール遊びでは、ネットに当てたり、蹴ったりしないようにしましょう。

学校公開・学校説明会

画像1 画像1
本日は、2時間目から4時間目まで学校公開及び4時間目に令和5年度の新入生向けの学校説明会がありました。(写真は学校説明会の様子です。)
お忙しい中、また暑い中、多数本校にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちは保護者のみなさまからの見守りが、大変力になっています。今後ともよろしくお願いしたします。

3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図書室で本を2冊ずつ借りました。その後の余った時間で、漢字ドリルをしています。

5年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本数の違う花(12本と18本)を余りがないように花瓶にかざるには、どのように分けたら良いかを考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30