標準服リサイクルにご協力ください。

1年 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語タイムが終わると、日直さんが前に出て、朝の会を進めています。

登校見守りデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎月一回、子どもたちの登校を見守る日を設けています。教員が校区内を自転車で回っています。保護者の方も学校まで送ってきてくださったり、戸口で安全を見守ってくださったりしていただき、ありがとうございます。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ペットボトルのキャップをたくさん使って、並べたり積んだりして、イメージを膨らませながら遊びました。並べて町や迷路にしたり、積んでお城や電車にしたり、思い思いに遊びました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はチキンカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、白桃(缶詰)、牛乳でした。カレーライスのルウは小麦アレルギーのある児童も食べられるように米粉を使ったものです。ラッキー人参も用意され、「おいしかった!」と大好評でした。

1年 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
転入生があった2組では、自己紹介をした友達の話をじっと聞いていました。
朝の会は、日直さんが上手に司会を進めています。連絡帳を書くのもはやくなってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 歯と口の健康教室6年 登校見守りDAY
9/14 学校公開・学校説明会(令和5年度新入生対象)
9/15 花菖蒲の鉢植え3年 創立90周年記念事業実行委員会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの