図書委員会から![]() ![]() ![]() ![]() おにのこ ももたろうのお話の読み聞かせしました。 自分の考えた場面から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の学習で、「はりねずみと金貨」を学びました。 その物語から場面を選んで絵を描きました。 挿し絵をそのまま描くのではなく、物語を学習して考えた場面を選び、自分の想像したことを表しました。 ふえるといくつ![]() ![]() かえるが5ひきいました。3びきやってきました。という問題でした。 かえるが、「いれて」と来たのです。 いっしょうけんめいに考えていました。 お話会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分だけの表現![]() ![]() ![]() ![]() 大学の先生による授業も今回が最終回です。 「まぼろしの花」作品をしあげ、鑑賞カードにかこう、がめあてです。 鑑賞カードには、形や色など工夫したこと、どんな感じになったかを自分のことばで書きます。 どんなまぼろしの花ができたのでしょうか。 |
|