朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

運動会のスローガン

3年生は学級活動の時間に、心のコップ会議1がありました。テーマは「運動会のスローガンを考える!」です。グループで話し合われた内容を発表していき黒板に書きだしていきました。
次に、似ている言葉を整理していきました。そして、スローガンに残したい言葉をみんなで選んでいきました。それらの言葉をつなぎ合わせて、最終的に全員で考えた素敵なスローガンができあがったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然災害から人々を守る活動

4年生は社会科で「自然災害から人々を守る活動」を学習しています。前時に自然災害にはどんなものがあるのか、そして、さらに調べたいことについて出し合いました。本時では、「津波・高波ステーション」とはどんな施設なのかを調べていました。この施設では、高潮や地震への備えについて、また、地震や高波が起こる仕組みなどが学べるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どのくらい手伝いをしているかを伝えよう

5年生は英語科で「どのくらい手伝いをしているかを伝えよう」の学習をしています。TinaやKazuki、また飼い犬が、それぞれの家でどんなお手伝いをしているのか、英語で紹介がありました。
次は、みんなが家のお手伝いをどれくらいしているのか、予想して当てます。「I always do my homework?」と尋ねられ「clean my room.」など答えると、「always・usually・sometimes・never」いずれかのカードを出します。みんなどれくらいのお手伝いをしているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大陸だなとプランクトン

5年生は社会科で「水産業のさかんな地域」を学習しています。2組では、日本の周りの海でどのような水産物がどれくらい獲れるのか資料を基に調べていました。予想では「さんま・マグロ・たこ・・・」などが出ましたが当たっているでしょうか。
資料を調べる中で「大陸だな」というキーワードが出ました。プランクトンがたくさん発生すると説明があります。それでは「プランクトン」とは何でしょう。次々に疑問が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月の見え方

6年生は理科で「月と太陽」を学習しています。本時は、まず月の位置によって地球から月の見える範囲が変わるために月の見え方が変わることを確認していました。本時では、日や時刻によって月の位置や見え方がどのように変わるのかを調べます。先生からノートに貼りきれないくらいに膨大な資料が配られました。この資料をしっかり読み取って活かすことができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書