本日の給食

本日の給食は「エンドウ豆」が出されています。エンドウ豆は「グリンピース」とも呼ばれ、食べるのが苦手だという人も多い食材です。しかし、今日のグリンピースはエンドウ豆のさやから直接取り出したものを使っているので、普段食べているグリーンピースより食べやすいようです。
今日のメニューの詳細はこちらからご覧ください。
画像1 画像1

1年生道徳の授業

1年生でも本日より道徳の授業がスタートしました。
他の教科の授業より、自分達で考えて、意見を出し合うことが大切な教科です。
難しい内容の題材もありますが、しっかりと考える力を養っていきましょう。
画像1 画像1

本日の給食

本日の給食には「湯葉」が出ていました。普段の食事の中で取り入れて食べることが難しい食材ですが、手軽に食べられるのも給食の良さですね。
一緒に出ていた豚丼もおいしかったです。
本日のメニューの詳細はこちらからご覧ください。
画像1 画像1

小中連携

本日、小学校の先生に来校して頂き、小中連携を行いました。
6限目に授業参観をして頂き、放課後に情報交換を行いました。
画像1 画像1

折り鶴づくり 5月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東淀川区の他の中学校とタイアップしたウクライナ支援のための取り組み「折り鶴づくり」が本校の生徒会や有志の生徒を中心に行われました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 選挙管理委員会2
9/16 6限50分研究授業
1-5 1-4 3-6 以外
下校
9/19 敬老の日
9/20 生徒会選挙
 リハーサル
SC