令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

曲に合わせて鍵盤ハーモニカを吹こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽科の時間に鍵盤ハーモニカを演奏していました。「ぷっかりくじら」という曲に合わせて、自分達で考えた音を吹きます。指使いにも気をつけていました。

先生に聞きました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室の司書の先生、栄養教諭の先生にも教えていただきました。

先生に聞きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が学校のいろいろな方にインタビューをしていました。管理作業員さん、保健室の先生に教えていただきました。

社会科新聞 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の3原則については特に詳しく調べている作品が多いです。

社会科新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が社会科新聞を作っていました。内容はさまざままですが、日本の平和憲法に関する記事がたくさんあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 クラブ活動(クラブ写真)
9/16 池島タイム
9/19 敬老の日
9/20 朝会(G) 5年出前授業(MBS 5・6h)
9/21 SC

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生