7日(水)、2年生で算数科の校内研究授業を行いました。
「十の位が0の繰り下がりの引き算の仕方」について考えました。子どもたちは、これまでの学習したことを基に図や文、マグネット板を活用して考えをまとめていきました。
十の位から繰り下がりできない場合は、百の位から繰り下げて計算すれば、今までのように計算できることを理解できました。
練習問題にも積極的に取り組み、正確に計算することができていました。
授業討議会では、今回も大阪成蹊大学 教授の橋本隆公先生(算数教科書:啓林館編者)から今後の授業実践に生かせる助言をいただいた。