9月8日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「みたらしだんご」が提供されています。お月見(今年は9月10日・土曜日が十五夜)にあわせた季節のデザートとなっています。

3年ー習字(毛筆)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「木」の一文字を書いています。
前の時間は、右はらいと左はらいを練習しています。今回は文字の大きさやバランスに気をつけて書いています。5から6枚書いて、納得のいった1枚にサインペンで名前を書いて提出しています。

2年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい単元「ニャーゴ」に入りました。
「ニャーゴ」は物語文になります。担任が読んだあと、それぞれ自分に聞こえるくらいの声の大きさで全文を読んでいます。

1年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の単元テストをおこなっています。
一枚のテストを「はい、始めましょう。」で、自分自身の力だけで解いていくことはまだ難しいので、1問ずつ取り組んでいます。みんなで問題を読み、指導者が説明を加えてから答えを書いています。

5・6年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみ会(伝言ゲーム)の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30