6年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎の高さを予想するところから学習が始まっています。
どうすればメジャーを屋上から垂らすことなく求めることができるかを考えています。運動場へ出て考える子どもたちがたくさんいましたが、数名の子どもたちは教室で相談しています。

1年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かけっこ(徒競走)をしています。
小学校に入学して初めての運動会になります。目印となるコーンを置いて目標にめがけて走る練習をしています。

3年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きい数「10000より大きい数を表そう」の単元に入りました。
10枚のカードに「0〜9」までの数字を書いてゲームをしています。10枚の中から5枚を選びどちらが大きいかを競い合っています。5桁の数(一万のくらい)がどんどん出てきます。

2年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三角形と四角形の学習に入っています。
先週金曜日の宿題(3桁ー2桁)の答え合わせをしたあと、動物を囲む課題から、三角形と四角形の学習に入っていきます。

6年ー図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「シャボン玉でグラデーション」という設定で学習をしています。
あらかじめ画用紙に印刷された大小さまざまな円をシャボン玉に見立ててグラデーションを活かすように色を塗っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30