学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

体育「50m走の練習」6年

体力テストを前に、6年生が体育科の学習で、50m走の練習をしていました。先週西淀中学の陸上部の先生から教わったことをもとに、本校の先生からスタートの仕方や走り方を学習しました。記録のアップが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのリコーダー 3年

3年生が音楽科の時間に、初めてリコーダーを使いました。
リコーダーの穴のことや、指のおさえ方、音の出し方などを教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「いくつといくつ」1年

1年生が算数科「いくつといくつ」の学習をしていました。
8個のおはじきを使って、右手と左手にいくつかずつ隠して、1と7、2と6、3と5など数を当てるゲームをしていました。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの水やり 2年

画像1 画像1
5月23日(月)2年生が朝からミニトマトに水やりをしていました。まだ青くて小さいですが、実がついてきています。
水やり頑張りましょう。
画像2 画像2

5/20 本日の給食

画像1 画像1
夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る「あれに見えるは茶つみじゃないか あかねだすきに菅の笠」
これは茶つみの歌です。八十八夜とは、立春(2月4日ごろ)から88日目のことで、この頃に茶つみが始まり、最初に収穫したものが新茶です。
あかねだすきに菅の笠とは、茜色のたすき(着物のたもとが邪魔にならないように結んでいる紐のこと)をして、菅で編んだ笠を頭にかぶっている様子のことです。

本日は、手作りデザートのまっ茶ういろうがでました。まっ茶は乾燥させたお茶の葉を粉にしたものです。きな粉をかけていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日(祝日)  地域敬老会
9/20 ICT支援 放課後ステップ5年
9/21 避難訓練(不審者対応) 地区別児童会・集団下校 放課後ステップ4年
9/22 児童集会 外国語
9/23 秋分の日(祝日)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ